本記事でご紹介している宅建士の通信講座で、2020年度の試験対策向けに開講されている講座のうち、割引キャンペーンを実施しているところをまとめてみました。 宅建士の通信講座は通常の受講料だとそれなりにお高いところも多い状況ですが、割引キャンペーン期間中はかなり安い受講料となっているところもありますので、受講を検討されている方はぜひ参考にしてください! なお、タイミングによっては割
続きを読む【2020年度向け】かなり網羅!宅建士通信講座 受講料比較まとめ(資格学校18校分掲載)
各資格学校の2020年度向け宅建士試験対策講座の受講対象者や教育訓練給付制度の指定、受講料の情報を本記事にまとめてみました。 情報量がかなり多いためやや見づらいかもしれませんが、各講座の受講料を比較する分には活用出来ますので、講座選びの参考にしてください。 なお、本記事では宅建士講座のパックコースのみをピックアップしておりますので、単科講座の情報や講座コースの詳細等については、
続きを読む2018年度(平成30年度)宅地建物取引士試験の合格発表!合格率/合格基準点まとめ
2018年10月21日(日)に実施された2018年度(平成30年度)宅地建物取引士試験の試験結果が RETIO(不動産適正取引推進機構)のホームページにて公表されましたので、こちらのサイトでも情報をまとめてみました。 今年の結果データはもとより昨年の試験結果も洗ってみましたので、去年のデータと見比べながら今年はどんなもんだったのかを見比べれるようにしてみました。 あと、最後に総括も載せ
続きを読む宅建士試験に合格してから宅地建物取引士として資格登録するまでの流れと条件について
宅建士は、いざ試験に合格したからと言ってすぐに宅建士として仕事ができるわけではありません。 宅建士として仕事をするためには宅地建物取引士証(宅建士証)の交付を受けなければいけません。 例えるなら、運転免許証のように試験に合格したからといって運転免許証の交付を受けずに自動車を運転すると、無免許運転になるのと同じだと考えいただければいいかと思います。 それと同じく、宅建士も宅建士証の
続きを読む宅建士資格を取得したら次に目指したいダブルライセンス対象資格5選
宅建士は不動産系の有名資格であり、就職や待遇面で有利になることや、受験資格もなく間口も広く開かれている為、とても人気のある国家資格です。 不動産系の資格であることは確かなのですが、宅建士資格は他の資格とも非常に相性がいいのをご存知でしょうか。 宅建士の資格を持っていると、不動産業界だけではなく、他業種でもその資格や知識を存分に活かすことができるんです。 そこでこの記事では、宅建士
続きを読む2019年度向け宅建士通信講座の割引キャンペーン情報まとめ
本記事でご紹介している宅建士の通信講座で、2019年度の試験対策向けに開講されている講座のうち、割引キャンペーンを実施しているところをまとめてみました。 宅建士の通信講座は通常の受講料だとそれなりにお高いところも多い状況ですが、割引キャンペーン期間中はかなり安い受講料となっているところもありますので、受講を検討されている方はぜひ参考にしてください! なお、タイミングによっては割
続きを読む【2019年度向け】かなり網羅!宅建士通信講座 受講料比較まとめ(資格学校21校分掲載)
昨年度に引き続き、各資格学校の2019年度向け宅建士試験対策講座の受講対象者や教育訓練給付制度の指定、受講料の情報を本記事にまとめてみました。 情報量がかなり多いためやや見づらいかもしれませんが、各講座の受講料を比較する分には活用出来ますので、講座選びの参考にしてください。 なお、本記事では宅建士講座のパックコースのみをピックアップしておりますので、単科講座の情報や講座コースの
続きを読む宅建士試験の解答速報はココでチェック!試験当日に即答え合わせが出来るサイトまとめ
宅建士試験を受験される方のほとんどは解答速報ページをご存知かと思いますが、どこのサイトをチェックすればよいかよく分かんないって方のために宅建士試験の解答速報掲載ページと解答アップ目安時刻をまとめました! なお、資格学校ごとで解答が数問異なるというケースがちょくちょくありますので、3、4サイト分くらいは解答速報を確認し、解答の精度・確度を高めておくのがベターです! あと、参考サイトとして
続きを読む【宅建士】スタケンの宅建オンライン講座を徹底解説!評判や口コミをとことん調査!
宅建士の通信講座に新星が現れたという情報を聞きつけ調べてみたところ、どうやらこのスタケンことスターカレッジ宅建講座のことのようです。 確かにスタケンは最近よくネット上でも見かけていましたが、完全にスルーしてしまってました(笑) スタケンはスマホ学習を効率よく行うためのコンテンツが充実している宅建士通信講座で、最近なかなか評判がいいとのこと。 ただ、近年の傾向としてこういった通信講
続きを読む教育訓練給付制度とは?制度の内容や申請方法をわかりやすく解説!
宅建士の講座を色々と調べられてる方であれば、資格学校の公式サイトや講座パンフレットなどでよく「教育訓練給付制度の指定講座です!」といった内容を目にする機会が多いかと思います。 こちらの制度については、名前だけみれば"教育訓練するための給付金がもらえる制度?"といった感じで読み取れますが、まぁ、大体合っており、その指定講座となっている講座を受講すれば合格・不合格問わず受講料の一定割合分を給付金
続きを読む